中小企業診断士「一歩ずつ👣」

中小企業診断士として、中小企業を経営される皆様をご支援させていただくブログです

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2次試験に役立つフレームワーク(事例IV) その1

こんにちは。今日は、事例Ⅳのフレームです。こちらは計算問題が中心になりますよね。まずは、経営分析からです。経営分析をするうえで重要な4つの切り口が、①収益性、②安全性、③効率性、④成長性だと思います。それぞれの指標を挙げてみますと、 ★収益性 ・売…

事例II:品揃え

こんにちは。品揃えは、小売店事例での出題が予想されますよね。中小企業では、やはり、何か特徴ある商品に特化した品揃えが必要かと思います。そして、専門店としてのストアコンセプトを強化して、競合他社(大手)との差別化を図るイメージですかね。 ①特…

決算書の内容が悪い中小企業が融資をしてもらうようになる方法

こんにちは。 決算書の内容が悪い中小企業が融資をしてもらうようになるには、 やらなければならないことが3つあります。 1.事業性評価融資に積極的に取り組んでいる金融機関と新たにつきあっておくこと 2.事業計画書を作成しておくこと 3.金融機関との良…

経営の8大項目

こんにちは。 ランチェスター式経営の竹田陽一氏が提唱する経営の8大項目です。 1.商品(何を) 2.地域(どこの) 3.客層(誰に) 4.営業(どうやって新規客をつくるか) 5.顧客(リピート・ファン・信者つくり) 6.組織(人事・研修・やる気・…

1次試験合格おめでとうございます!!!

こんにちは。1次試験の合格発表がありましたね。合格された方、おめでとうございます!!!2次試験に向けて、ギアが一段上がった気分ではないかと思います。これから1か月ちょっと。ベストを尽くすことができるよう、祈っております。残念ながら一歩及ばずだ…

事例II:PPM

こんにちは。PPMは、大企業向きの理論と言われていましたが、平成26年度の事例Ⅱでズバリ出ましたね。PPMは、製品ライフサイクル、キャッシュフロー、経験曲線効果の3点をもとに、市場と自社の競争ポジションから、4つのマトリクスで分析し、基本的に、「問題…

融資:金融機関が考える借入限度額の目安

みなさん、こんにちは。 企業経営を行っていく上で、重要になるのが「融資」です。 必要な資金を調達出来るか出来ないかで、 事業の運営方法が変わってくるからです。 その為にも、「あと、どれぐらい借りられるのか?」ということは、気になるでしょう。 今…